【連載小説】音を書く(1)
連載小説「音を書く」序章〜第二章 序章 プロローグ 望(のぞむ)が指定した場所には、原稿が入った分厚い封筒がたしかに置かれていた。 病院の中は季節がないけれど、裏庭に一歩出れば、桜色のうららかな世界は今年も始まってい…
カルチャーを旅しよう
本
連載小説「音を書く」序章〜第二章 序章 プロローグ 望(のぞむ)が指定した場所には、原稿が入った分厚い封筒がたしかに置かれていた。 病院の中は季節がないけれど、裏庭に一歩出れば、桜色のうららかな世界は今年も始まってい…
音楽
FIVE NEW OLDが2021年4月7日にリリースしたアルバム『MUSIC WARDROBE』のレビューと、ライブツアー東京公演の振り返りを書きました。 7 : 3の進化 ここ最近、ずっと考えていたことがある。「〜さ…
音楽
藤井風さんが2021年3月1日にリリースされた『旅路』についてのレビューです。初めて聴いた日まで時間を戻し、今日までの移り変わってきた印象をまとめました。 2020年暮れの「旅路」 今から遡ること2ヶ月余り、2020年1…
音楽
ネタバレのないライブレポに挑戦します 曲名が一つも出てこないライブレポを書きます。 先日、藤井風さんの音楽について、1年間書き続けたライターの日記全文を公開します の記事を公開し、「ライブレポ待ってるよ」という…
音楽
まえがき ーー私は記事を速く書くことができない。 締め切りはさすがに守るが、時間の許す限り深く考えては何度も書き直すので、いつも偉い人に怒られる。 この際、マイペースな自分だからこそ書ける記事を追求したい。少なくともここ…
音楽
葉山:チエさん!Culture Cruiseセレクトのプレイリスト「Let’s Cruise – 2020」完成しましたね! 長谷川:記事で紹介した曲のプレイリストは以前から作っていたけど、オリジナルでセレク…
インタビュー
今回は、ソウルフルな歌唱とまっすぐなリリックが魅力のシンガーソングライター、Shinn Yamadaさんにインタビュー。音楽のルーツや、制作と向き合うマインドなどについて伺いました。 Shinn Yamada × Cul…
音楽
嵐が2020年9月にリリースした「Whenever You Call」のレビューです。聴く度に印象深くなっていったこの曲について、紐解いてみたいと思います。 「Whenever You Call」 ブルーノ・マーズとD’…
音楽
Official髭男dismが2020年9月26日、東京ガーデンシアターで行なった、1日限りの無観客オンラインライブ。初めて観た彼らの単独ライブの感想を綴りました。 『Official髭男dism ONLINE LIVE…
音楽
編集スタッフの葉山です!編集長・長谷川への逆インタビュー第3弾、今回はInstagramのストーリーで、読者様に質問を募集しました!すべてご紹介できませんが、時間の許す限り質問をぶつけたいと思います。 昔のサウンドを吸収…