【T-POP自由研究レポート#3】High Cloud Entertainmentほか、タイの音楽レーベルについて
T-POPレポート第3弾、今回はタイの音楽レーベルと、High Cloud Entertainmentについてです。 後半は、タイに活動拠点を置く日本のグループ、BALLISTIK BOYZやPSYCHIC FEVERに…
カルチャーを旅しよう
T-POPレポート第3弾、今回はタイの音楽レーベルと、High Cloud Entertainmentについてです。 後半は、タイに活動拠点を置く日本のグループ、BALLISTIK BOYZやPSYCHIC FEVERに…
2022年8月30日、東京ガーデンシアター。4年ぶりに開催されたCrazyBoyのソロライブ『NEOTOKYO presents ~SUMMER ISLAND 2022~』東京公演。 インタビューの際「新しいフェス形式の…
ブロックチェーン技術の普及に伴い、音楽業界でも少しずつNFTが導入され始めてきました。今回は、音楽にNFTが活用されている事例を挙げながら、どのようにNFTを生かすことができるのかを考えます。 音楽に活用できるNFT N…
T-POP自由研究、連載レポート第2弾! 今回は、タイの音楽シーンについて掘り下げつつ、代表的なアーティストをピックアップしていきます。 T-POPのルーツ タイ音楽は、元をたどれば読経から発展した「モーラム」と「ルーク…
Culture Cruise、夏の自由研究。2022年はタイの音楽について学ぶことにしました。連載としてレポートしていきますが、#1は序盤として、タイについての勉強と、筆者が知っていたアーティストを取り上げたいと思います…
Ayumu Imazuさんが2022年8月にリリースした1stアルバム『Pixel』のレビューを書きました。 Ayumu Imazuさんについて Ayumu Imazuさんは6歳からダンスを始め、14歳から3年半、アメリ…
Culture Cruiseの好評企画、著者に会いに行くシリーズ。今回は『家族。』を出版されたカジサック(キングコング・梶原雄太)さんに会いに、カジサックチャンネルの事務所にお邪魔してきました。 カジサック × Cult…
CrazyBoyさんへのインタビュー。制作について伺った前編に続き、後編では8月に開催されるライブ『NEOTOKYO presents〜SUMMER ISLAND 2022〜』やグループの活動について伺いました。 前編は…
2022年7月29日に『NEOTOKYO V EP』をリリースしたCrazyBoy(三代目 J SOUL BROTHERS・ELLY)さんにインタビューしました。 前編ではEPや楽曲制作について。後編では8月に開催するイ…
今年もこの季節がやってきました。なぜか下半期にはやらないこの企画、2022年の上半期にリリースされた邦楽アルバムの中から、個人的ベスト作品を7枚セレクトしました。 Awich『Queendom』 曲を集めてコンパイルした…