2025年8月29日(金)より全国公開される映画『8番出口』(配給:東宝)の公開を記念し、主演の二宮和也と監督・脚本の川村元気によるスペシャル対談が実現。
今回はその舞台として提供された、株式会社NO MOREとLED TOKYO株式会社が共同展開する次世代型空間演出プロダクト「没入型LEDブース」を取り上げます。
映画『8番出口』
2023年に世界的ヒットを記録したゲーム『8番出口』(原作:KOTAKE CREATE)が、ついに実写映画化。
異変を見逃さず進み続ける“ループ型”サバイバルを描く本作は、予告解禁直後からSNS上で話題を席巻。
主演は二宮和也。監督・脚本は『百花』で日本人初のサン・セバスティアン国際映画祭最優秀監督賞を受賞した川村元気が務め、すでに100以上の国と地域での上映が決定しています。
– タイトル:8番出口
– 公開日:2025年8月29日(金)
– 原作:KOTAKE CREATE『8番出口』
– 監督:川村元気
– 脚本:平瀬謙太朗、川村元気
– 脚本協力:二宮和也
– キャスト:二宮和也、河内大和、浅沼成、花瀬琴音、小松菜奈
– 音楽:Yasutaka Nakata (CAPSULE)、網守将平
– 配給:東宝
▼公式サイト
https://exit8-movie.toho.co.jp/
© 2025 映画「8番出口」製作委員会
「映画公開記念特番『8番出口』の入口」
今回のスペシャル対談映像の模様は、映画公開を記念して「特別番組『8番出口』の入口」にて放送・配信予定。
没入型LEDブースで収録された映画本編同様の地下通路に迷い込んだような映像演出とともに、主演・二宮和也氏と川村元気監督が語る映画制作の裏話や“異変”の演出意図など、ここでしか見られない対談内容が公開されます。
– 番組名:映画公開記念特番『8番出口』の入口
– 出演者:二宮和也、川村元気
– 放送スケジュール:映画公式サイトで確認いただけます。
▼放送・配信詳細ページ
https://exit8-movie.toho.co.jp/news.html#20250807-1
※後日、YouTube「東宝MOVIEチャンネル」にて番組全編を期間限定で配信予定。
没入型LEDブースとは
「映画公開記念特番『8番出口』の入口」の舞台として提供されたのは、株式会社NO MOREと、LED TOKYO株式会社が共同で展開する次世代型空間演出プロダクト「没入型LEDブース」です。
没入型LEDブースは、日本国内初導入(※)となる曲面LEDパネルを用いた体験型LED空間です。
正面と左右の3面に配置された曲面ディスプレイにより、視野全体を包み込む映像演出が可能で、これまでにない立体的かつシームレスな没入体験を実現します。
さらに高い耐荷重性能を備えており、人物・什器の設置も可能。今回のようにトークコンテンツの収録スタジオとして活用するほか、ポップアップイベントやプロモーション、アート展示、ゲーム体験ブースなど多様なシーンでの展開が可能となります。
※株式会社NO MORE調べ(2025年3月末時点) 日本国内の「コーナーパネルに曲面ディスプレイを採用したルーム型LEDディスプレイ」として


▼没入型LEDブース 公式サイト
https://led.led-tokyo.co.jp/promo/immersive
▼株式会社NO MORE 公式サイト
https://nomore.jp/
映画『8番出口』(配給:東宝)は、2025年8月29日(金)より全国公開。
▼公式サイト
https://exit8-movie.toho.co.jp/
■原作の購入はこちら
[PR]