数々のサウンドプロデュース実績を残す日本発のプロクリエイター集団UNI-Qreativesが、2022年7月14日、約1年ぶりに配信シングル「No Good (feat. aimi)」をリリースしました。
No Good(feat. aimi)
日本のみならず世界各国数多くのR&Bファンを魅了した2021年6月リリースの1stフルアルバム『UNI-Qreatives』が話題となったUNI-Qreatives。
これまでのリリース作品は、トップライナーとの僅かな期間に楽曲を作り上げる「遊び心」と「即興性」に重点を置いた「UNI-Q セッションプロジェクト」が人気を博し注目を浴びてきた。
今作より「UNI-Q コライトプロジェクト」へと名を変え、トップライナー、トラックメイカー等のクリエイターを交えた共作により「新たな音楽の化学反応を追究する」という、より実験的かつ壮大なテーマを掲げたプロジェクトへ進化を遂げることとなった。
UNI-Qコライトプロジェクト第1弾のフィーチャリングゲストには、2020年にR&Bシンガーソングライターとして新たな活動を開始し、J-R&B注目シンガーのaimi (アイミ)を迎える。
UNI-Qとaimiによるコライトで生み出された今作「No Good」は、トレンディでダンサブルなドリルビートとR&B特有のリフをミックスさせたトラックに、aimiの魅惑的な歌声とテクニカルなフローのトップライン、そして過去のトラウマをテーマにしたリリックが一つの作品に融合し、従来の「R&B」という既成概念を打ち崩す、挑戦的な楽曲に仕上がっている。
【配信URL】
https://orcd.co/nogood-feat-aimi
UNI-Qreatives / aimi プロフィール

UNI-Qreatives (ユニ・クリエイティヴズ)
日本のメジャー、インディーズシーンにおいて数々のサウンドプロデュース実績を残す日本発のプロクリエイター集団、UNI-Qreatives(ユニ・クリエイティヴズ)通称UNI-Q(ユニーク)。
2019年現メンバーとなり、その名が体を表すように独自の世界観を持ったユニークな才能達が集結し、シーンに一石を投じ始める。
2020年春より開始したUNI-Q発のセッションプロジェクトは、開始より約1年半でサブスクリプションにおける総再生数が150万回を突破。
日本のiTunes R&Bアルバムチャートにおいて1位を獲得。さらに海外9ヶ国のSpotify公式プレイリストに選出されるなど異例の速度で知名度を上げており、日本のみならず世界のリスナーから注目を浴びるクリエイティヴクルーへと成長を遂げている。
メンバー
Shogen(エンジニア / ディレクター)
Instagram | Twitter
Nobuhiro Denda(トラックメイカー / アレンジャー / コンポーザー)
Instagram | Twitter
T-CHU(トップライナー / コンポーザー / 作詞家)
Instagram | Twitter
– aimi(アイミ)-
幼少期にソウルやディスコ ミュージックを聴き始め、90’s, 00’s R&Bに影響を受ける。2020年5月にデビューEP『Water Me』をリリースし、初登場iTunes R&B / ソウルチャート1位を獲得。リード曲「Sorry」がJ-WAVEのSONAR TRAXに選ばれ、パワープレイされる。
2021年2月に2nd EP『Changed 4 Good』をリリースし、国内だけでなくアジア圏でもストリーミング数が上昇。最新R&B楽曲やアーティストを紹介するラジオ番組や連載コラムを自身で担当するなど国内で音楽シーンを盛り上げる活動をしながら、日本から世界に向けてプロデューサーShingo.Sと共に本格的なR&Bを発信している。