Culture Cruise(カルチャークルーズ)は、音楽を中心としたカルチャーについて掘り下げるWebサイトです。Culture Cruiseメディアが運営しています。
2017年1月のスタート以来、ライターが1人細々と運営を続け、2019年に編集担当のスタッフが加わってくれました。
Culture Cruiseが目指しているのは、手軽に読めるブログと、情報を仕入れられるメディアのいいとこ取り。少人数で運営するからこそ、高い自由度の中で動くことができます。
自発的にしても、ご依頼を受けた記事にしても、運営者が本当に書きたいと思ったことについて取り上げます。
現在取り扱っているカテゴリー
音楽 | 映画 | 本 | インタビュー | カフェと空間 | 旅行 | ライフスタイル | ニュース
現在はこれらのカテゴリーがあります。
メディア関係者の方へ
取材、執筆のご相談、お問い合わせは下記のフォームからお願いいたします。
現在のお取り扱いは、インタビュー、プレスリリース、ライブレポート、ディスクレビュー、店舗等への取材などがあります。
その他、何かあればご相談ください。
音楽カテゴリーへのこだわり
もちろんすべての記事、心を込めて書いていますが、とりわけ音楽カテゴリーでは若干の暑苦しさが見受けられます。
音楽に力を入れているのは、運営者が音楽好きだからです。
でもそれだけではなくて、素晴らしい音楽を届けてくれるアーティストや、曲を作るクリエイターへのリスペクトを込めて、やたらじっくり書いているメディアがあっても良いのではないか? と思っているからです。
そもそも音楽の記事を書き始めたきっかけは、アーティストがエゴサーチをかけた時に、ご本人が嫌な思いをするような記事、公表していないプライベートまでさらす記事を、これ以上Webサーチの検索結果に溢れさせたくないと思ったからです。
そのアーティストを知らない方が読んでも、ファンの方が読んでも「聴いてみようかな?」とか、ファンであることを誇らしく思えるような記事が書けたらうれしいなと思っています。
カルチャーは日々の生活や心を豊かにし、感受性を高めてくれるもの。
このサイトでは、伝わる言葉を大切にしているので、気持ちが先走って変な文章になっていることがありますが、心を込めて記事を書き続けていきます。
いつもご覧いただきありがとうございます。
編集後記としてnoteも書いています→note