『明け方の若者たち』原作&映画レビュー
『明け方の若者たち』について、小説と映画のレビューをそれぞれネタバレなしで書きました。 小説『明け方の若者たち』 本は旅に出る。旅に出るたびに、また本を買う。 小説『明け方の若者たち』を、私は2冊買うことになった。 1冊…
生きること、それはカルチャー
『明け方の若者たち』について、小説と映画のレビューをそれぞれネタバレなしで書きました。 小説『明け方の若者たち』 本は旅に出る。旅に出るたびに、また本を買う。 小説『明け方の若者たち』を、私は2冊買うことになった。 1冊…
先日、久々に友人Rに会った。以前、THE FIRST TAKEの「猫」しか知らない我が友へ贈るDISH//の曲たちの記事に登場した友人だ。 R:DISH//の記事めっちゃ良かったよ感動した。「勝手にMY SOUL」とか気…
「ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-」主催の音楽フェス『HIGH!HIGH!HIGH!』から、DISH//、yama、クリープハイプの3組をピックアップしてレポートします。 2年ぶりの開催 …
Culture Cruiseで連載したWeb小説『音を書く』の執筆中に聴いた音楽をプレイリストにしました。モデルになったライブや、全体を通して聴いていたback numberについて、創作によって気付いたことも交えて書い…
2021年7月9日公開の映画『東京リベンジャーズ』についての感想を、ネタバレなしで書きました。 『東京リベンジャーズ』への期待度は低かった 映画『東京リベンジャーズ』制作の動きがあることは、制作会社の知人から何年も前に聞…
2021年上半期にリリースされたアルバムの中から、特に印象に残ったアルバム7枚をピックアップしました。全体のバランスなど、さまざまな視点から見て名盤だと感じたアルバム7選です。 aiko『どうしたって伝えられないから』 …
Culture Cruiseでは現在、小説「音を書く」を連載している。 音楽中心の話なので、さまざまな曲を聴いて執筆しているが、中でも集中的に聴いたアーティストが何組か存在し、そのうちの1組がDISH//だった。 友人の…