【BALLISTIK BOYZインタビュー後編】武道館ライブを前に見つけた答え

2024年11月6日に初の日本武道館公演『BBZ EVOLUTION』を開催、12月4日に9thシングル「SAY IT」をリリースするBALLISTIK BOYZ。インタビュー後編では「7」の楽曲解説をしていただきました。

前編はこちら

武道館に立つことをイメージした「7」

ーーリスナーが聴く時のヒントとなるような、リリックの解説や聴いた時の印象など、コメントをマイクリレーしていただきたいです。

日髙:推しポイントとかね、ありますあります!

海沼:じゃあ歌う順で。

奥田:じゃあ俺から。リリックは自分で書きました。“やってきた事は全て問題無い 過去の自分達になんて文句無い”というところにすごく気持ちが込められています。悔しい思いとか辛い思いもしてきましたが、結局、今思い返すと一人ひとりがやってきたことは間違っていなかったというか。過去を経て、今の自分たちがあるからこの曲の歌詞が書けたと思いますし、今こうして歌うことができているのはこの7人で支え合ってきたからこそだと思っています。その後の“今立ってるステージ 変わってくページ”は、まさに今進化していく姿を見てほしいという思いもあって、こういう歌詞になりました。

深堀:熱いですね。

奥田:熱いです。けっこう本気なんですよ!

海沼:次の僕のパートからがっつりラップという感じになります。ここでラップがキリッと変わって、勢いがつきますね。

ーー今までの楽曲でも一人がこんなに長く歌うことはなかったですよね?

海沼:そうですね、ボーカルとラップで分かれた曲の時くらいだと思うので、全員の楽曲でこんなに長くフィーチャーされることはないですね。ファンの方に僕らの覚悟を感じていただけると思いますし、推しをじっくり観て聴いていただけたら嬉しいです。先日MVも撮り終わったばかりで、完成したものはまだ観てないんですけど、それぞれのカットなど、この曲にとても合っています。撮影も撮り方がすごく面白くて。一人ずつどんどん出てくるので、最後までワクワクして楽しんでいただけると思います。どういう流れで次にいくんだろう?という楽しみもあったりとか。パフォーマンスしたら、気持ちいいだろうなと思います。

ーー続いては未来さんのバースですね。

深堀:はい。ボーカルメンバーの中では一番ラップっぽいバースになっていますね。この曲を3人で作っている時もいろいろ話し合って、曲の雰囲気を壊したくないというのもあったので、今回はボーカルチームもラップっぽいものを試してみました。どこを誰にしようかという話になって、全体ができた時にバランスを見て、僕がここになりました。でも、普段ボーカルをやっている僕が、ただ見よう見まねでラップをやっているという見え方にはしたくなかったので、ラップっぽくはあるけどボーカルのトップラインも取り入れるという感じで作りました。歌詞の内容は自分の思いもそうですし、武道館に立つということを意識して書きました。

ーー将宏さんは1サビをまるっと担当されていますね。

砂田:そうですね。シンプルにかっこいい楽曲なので歌っていて楽しいし気持ちいいし、歌詞も尖っていてコンセプトに合っているのでいい楽曲だなと思いますし、これを作ったメンバー3人はすごいなと思います。“NO BBZ NO LIFE”とか、歌っていて気持ちが入りますね。次、利樹!

松井:はい! 武道館に立つことをイメージして、その気持ちをありのままに書いたという感じです。出来上がりを聴いて、自分でも自分かっこいいって思いますし、他のメンバーもかっこいいと思いますし。曲調もリアルでいいなと思います。

ーー続いて、ハイトーンが印象的な嘉将さんのパートです。

加納:大サビにつながるところなんですけど、全体の中では少し落ちて、よりボーカルっぽいというか。この楽曲の中では一番歌っぽいところになります。どうしたらよりラップとのギャップを見せられるかなと考えたりしました。最後のところは、今までやってきた楽曲の中でも一番高い音になるので、インパクトから大サビにつながるように、テンション感を意識しました。

ーーそして最後は竜太さんの大サビですね。

日髙:はい。やっぱり最後は俺かというのがまず一つ(笑)。みんなが繋いできたのを聴きながら、嘉将のパートがきたら“離さない 見逃さない”で目が開き出す。

砂田:ラスボス感。

日髙:いや、でも本当に、利樹が考えてくれた通りのマイクリレーというか、みんなで繋いでいく楽曲だと思っているので、最後は勢いのある感じで僕もフックを歌えたらいいなと思っていました。レコーディングの時も、自分の歌い方を尊重しつつも未来がディレクションしてくれて。ポイントとしては、僕のフックとまっさん(砂田さん)のフックでも、実はフェイクの部分はそれぞれに合わせ方が変わっています。僕はラスサビなのでちょっと盛り上がるような、アドリブを入れたりもしています。ライブをする上でもイメージがつくというか、どんどん盛り上がっていって、嘉将のところで音は落ちるけど、嘉将が歌い上げてくれてテンションが上がっていくと思うので、最後しっかりと、かましたいなと思う楽曲ですね。特にライブの時は。

ーーありがとうございました。最後に、以前竜太さんが『HIGHER EX』のツアー前のインタビューで、自分たちでもツアーで強みを見つけたいとおっしゃっていたんですけど、見つかりましたか?

日髙:個人的には見つかった気がして。見つからないな、見つからないなと思っていたんですけど。それぞれが楽器だったり歌だったりラップだったり、いろんなことにチャレンジしてライブを見せたんですけど、結局僕らって、チーム力というか。歌が特化してる、ラップが特化してる、ダンスが特化してる、というなにか一つの強みじゃなくて、結果7人で戦った時に、このグループってめちゃくちゃ強いんだなと思いました。ライブをひととおり観た時もそうだし、補い合いながらも、7人で魅せているのが、僕らの一番の強みなのかなと僕は個人的に思ったんですよね。分かりやすく言うと、一対一じゃ負けるかもしれないけど、グループとして戦った時の僕らは強いって。それがBALLISTIK BOYZなのかなと思いました。それが『HIGHER EX』を経て見つけた答えですね。チーム戦では強い、それは個々のスキルがあるからこそなんですけど。武道館ライブでも、それをしっかり見せられたらと思います。

ーーその答えをもって迎える武道館ライブ、楽しみにしています!

美術提供:朝倉健太
撮影:小山恭史
インタビュー・文:長谷川チエ

BALLISTIK BOYZ 公式サイト


【プレゼント企画】

BALLISTIK BOYZのサイン入りチェキを3名様にプレゼントいたします!

詳しくはCulture CruiseのSNSをご確認ください。

▼未公開写真はInstagramへ

▼前編はこちら

▼BALLISTIK BOYZ 関連記事




ABOUTこの記事のライター

山口県生まれ、東京都育ち。別業種からフリーライターとして独立後、Culture Cruiseメディアを立ち上げ、『Culture Cruise』を運営開始。現在は東京と神奈川を拠点としている。 カルチャーについて取材・執筆するほか、楽曲のライナーノーツ制作、小説や行動経済学についての書籍も出版。音楽小説『音を書く』が発売中。趣味はレコード鑑賞。愛するのはありとあらゆるカルチャーのすべて!!