“出社したくなるオフィス”を提案するOfficefactionが東京建物のスタートアップ向けシェアオフィス「xBridge-Tokyo」でトライアルリラクゼーションを実施
オフィスのデッドスペースとそこでサービスを提供したい事業者をつなぐマッチングプラットフォームを開発する株式会社Officefactionが、東京建物のスタートアップ向けシェアオフィス「xBridge-Tokyo」にてドラ…
生きること、それはカルチャー
オフィスのデッドスペースとそこでサービスを提供したい事業者をつなぐマッチングプラットフォームを開発する株式会社Officefactionが、東京建物のスタートアップ向けシェアオフィス「xBridge-Tokyo」にてドラ…
今回のブックレビューは、アーノルド・ベネット『自分の時間』。100年以上前に出版された本です。入れ替わりの激しい書店のビジネス書コーナーの棚差しに、100年前の本が並ぶ不思議。 以前、流し読みしたことはあったのですが、し…
Featuringプロジェクト、今回はひらめきメモのツイートで人気のF太さん(@shh7)をお迎えしました! それぞれのアカウントを合わせると約40万人ものフォロワーさんを持つインフルエンサーさんです。今回は最新の著書や…
今回は、人気の「BOOK AND BED TOKYO 心斎橋店」さんに宿泊! 体験レポートをお届けします。 泊まれる本屋「BOOK AND BED TOKYO」 「BOOK AND BED TOKYO」は、2015年にオ…
ライターの長谷川チエ@Hase_Chieです。先日、1泊2日でできるルームシェアを体験しに行ってきました! ルームシェア経験が長く、今まで一人で暮らしたことがなかった私ですが、現在人生初の一人暮らしに挑戦中です! そして…
「働き方改革」という言葉が世の中に浸透しつつある今、時間や場所に捉われず自由な働き方ができている人はどれくらいいるのでしょうか。 筆者がフリーランスのライターになったのは2016年。それまでは会社勤めをしていたので、ライ…
ライターの長谷川チエ@Hase_Chieです。今回は、東京・表参道にあるおしゃれなカフェ「3doo」を特集します。Culture Cruiseも大好きなバンド、I Don’t Like Mondays.ともゆかりが深いの…
ライターの長谷川チエ@Hase_Chieです。Culture Cruiseでは、カルチャーを作る人をフォーカスするFeaturingプロジェクトを始めます。第1回目は、Culture Cruiseも大好きな、三代目 J …
2018年7月15日、香川県の男木島で開催された『WordCamp Ogijima 2018』のレポートです。 私は東京→飛行機で高松→フェリー(イベントのチャーター便!)で男木島に上陸。 このWordCampは、Wor…
ライターの長谷川チエ@Hase_Chieです。今回のCulture Cruiseでは、ペットの殺処分をテーマに掲げようと思います。私は幼い頃からずっと猫と暮らしていて、身近に猫がいることは当たり前の人生。それは一つのライ…