株式会社パルコと、LDH JAPANが仕掛ける総合エンタテインメント・プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」とのコラボ展覧会が、2025年9月27日(土)よりPARCO FACTORY(池袋PARCO)にて、 11月8日(土)よりPARCO GALLERY(名古屋PARCO)にて開催される。
本展では「BATTLE OF TOKYO」のキャラクターを人気クリエイターが新規で描き下ろした45作品が展示される。
また、「BATTLE OF TOKYO ~Jr.EXILE vs NEO EXILE~」2024年衣装や、展覧会を記念したグッズの販売も予定。
詳細はPARCOのHPにて掲載予定。
展覧会開催概要
■池袋会場
●タイトル:「BATTLE OF TOKYO 超東京拡張展2.0」
●会期:2025年9月27日(土)‐10月13日(月・祝) 11:00~21:00
※最終日18:00閉場 ※最終入場閉場30分前
●会場:PARCO FACTORY(池袋PARCO 本館7F)
東京都豊島区南池袋1-28-2
●入場料:通常入場券:2,200円(税込)、特典付入場券:3,850円(税込)
※小学生以下無料
※小学生以下は保護者同伴必須
※身体障がい者手帳ご提示で介護者1名様のみ無料(ご本人は有料)
※絵柄を指定する事はできません。
※混雑時は入場規制等行う場合がございます。
● <前売り券>:チケットぴあにて9月5日(金)12:00〜販売
▼前売り券販売ページ
https://w.pia.jp/t/bot2/
【前売り券対象日】9/27~28、10/4~5、10/11~13
※対象日以外は当日券を会場にてお買い求めいただけます。
※前売券は、入場枠に空きがある場合のみ、入場前日の23:59までご購入いただけます。
※会場混雑緩和の為、日時指定制の前売券を特定日に販売致します。
※会場内の混雑状況により、前売券の記載のお時間よりお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
● <当日券>:ご来店当日の入場枠に空きがある場合のみ、当日券を会場受付にてご購入いただけます。
▼PARCO ART HP
https://art.parco.jp/parcomuseum/detail/?id=1780
※営業日時は変更となる場合がございます。詳しくは池袋PARCOのHPをご確認ください。
▼池袋PARCO公式HP
https://ikebukuro.parco.jp/
※企画内容は予告なく変更になる可能性がございます。
■名古屋会場
●タイトル:「BATTLE OF TOKYO 超東京拡張展2.0」
●会期:2025年11月8日(土)‐11月25日(火) 10:00~20:00
※最終日18:00閉場、最終入場:閉場30分前
●会場:PARCO GALLERY (名古屋PARCO 西館6F)
愛知県名古屋市中区栄3-29-1
●入場料:通常入場券:2,200円(税込)、特典付入場券:3,850円(税込)
※小学生以下無料
※小学生以下は保護者同伴必須
※身体障がい者手帳ご提示で介護者1名様のみ無料(ご本人は有料)
※特典の絵柄を指定する事はできません。
※混雑時は入場規制等行う場合がございます。
※企画内容は予告なく変更になる可能性がございます。
詳細は順次、PARCO ARTにてお知らせいたします。
▼PARCO ART HP
https://art.parco.jp/parcomuseum/detail/?id=1780
●主催: PARCO/共同印刷
企画制作:PARCO/共同印刷
協力:LDH JAPAN
展覧会内容

人気クリエイターによる「BATTLE OF TOKYO」の新規描き下ろしイラスト45作品を展示。
メンバーが実際に着用した衣装の展示も予定。
会期前半と後半で衣装が変わります。
■前半:
・「BATTLE OF TOKYO ~Jr.EXILE vs NEO EXILE~」 MV衣装
・2025年9月27日(土)から10月6日(月)
■後半:
・「BATTLE OF TOKYO ~Jr.EXILE vs NEO EXILE~」ライブ衣装
・:2025年10月7日(火)から10月13日(月・祝)
特典付チケット
本展では通常入場券に加え、特典付入場券を販売します。
会期前半と後半で配布内容が異なりますので、リピートしてお楽しみいただけます。
・メタルプレート(ランダム)
配布期間:2025年9月27日(土)から10月6日(月)
・後日発表(ランダム)
配布期間:2025年10月7日(火)から10月13日(月・祝)
※商品内容は予告なく変更になる場合がございます。
※バンドル種類数や、後半のバンドルは、後日発表させていただきます。
展覧会記念グッズ
会場内にて展覧会開催を記念した、展覧会記念商品の販売を予定しています。
会期後半の10月7日(火)から追加商品の販売も予定しております。
商品の詳細情報は、 展覧会HPにてご確認ください。
※商品内容は予告なく変更になる場合がございます。
参加イラストクリエイター
あおいれびん、浅見よう、いとうのいぢ、上田バロン、江川あきら、ERIMO、岡崎武士、okojo、風間雷太、春日井晶、河野紘一郎、ケースワベ、弘司、GODTAIL、さおとめあげは、さくしゃ2、紗与イチ、四季童子、島崎麻里、shukei、JUNNY、しらび、新條まゆ、鈴木ツタ、鈴木理華、TAa、タカヤマトシアキ、だんちゃお、寺田克也、Tomatika、中村エイト、萩谷薫、平尾アウリ、広江礼威、冨士原良、古海鐘一、popman3580、皆川亮二、三輪士郎、森井しづき、山田しいた、読、lack、Ryota-H、ReDrop(おつまみ)
※敬称略・五十音順
池袋PARCO館内では本展と連動したサテライト展開として「パル恋絵馬」を展開予定です。
※詳細はパルコアートにてお知らせします。
BATTLE OF TOKYOとは
「BATTLE OF TOKYO」は、 Jr.EXILE世代のグループが中心となり小説やアニメ、ゲーム、楽曲、ライブなどリアルとバーチャルを融合・横断して展開するLDH JAPANが仕掛ける総合エンタテインメント・プロジェクトです。
大災害から奇跡の復興を遂げた未来都市「超東京」を舞台に、神出⻤没の怪盗団 MAD JESTERS(≠GENERATIONS)、最強無比の用心棒組織 ROWDY SHOGUN(≠THE RAMPAGE)、変幻自在のイリュージョン集団 Astro9(≠FANTASTICS)、風狂無頼のハッカーチーム JIGGY BOYS(≠BALLISTIK BOYZ)、そして悪逆非道の武器商人 DUNG BEAT POSSE(≠PSYCHIC FEVER)の5グループ総勢45名のキャラクターが特殊能力(スキル)を武器にバトルを繰り広げます。
ストーリーパートを含むライブをはじめ、その原作となる小説5巻(以下続刊)、外伝Webtoon『覚醒のルプス』、さらにはアニメーションへと、物語は多岐に派生。
今後もさまざまな企画で今までにない次世代エンタテインメントを展開予定です。