東京・東品川で行われる「TENNOZ CANAL FES」は年3回の定期開催により、地域活性化や地域住民のコミュニケーションの場を提供するイベントとして定着し、年々規模の拡大とともに動員数を増やしてきました。
回を重ねるごとに音楽、食、アートコンテンツを充実させ、様々な試みを行ってきた本イベントでは、恒例の船上ライブをより充実したコンテンツにブラッシュアップ。
様々なジャンルの注目アーティストが日本を代表する建築家・隈研吾氏監修の船、T-LOTUS Mのステージに登場します。
また、アイルしながわで行われるワークショップ、JAL折り紙ヒコーキ教室や体験型eスポーツ「スケッチレーシング」、子ども映画祭などお子様向けコンテンツも充実。
さらに、アートの街・天王洲を象徴するアート作品を近距離モビリティ「WHILL」に乗って鑑賞するアートツアーも実施。天王洲を回遊しながら家族で楽しめる3日間となっています。
TENNOZ CANAL FES 2023 -SPRING-
日時:2023年4月21日(金)17:00~21:00
22日(土)11:00~21:00
23日(日)11:00~17:00
会場:天王洲キャナルイースト(天王洲アイル第三水辺広場)、天王洲運河、アイルしながわ(旧東品川清掃作業所)
イベント公式サイト:https://tennozcanalfes.com/
※悪天候などの事情により、予告なく日時・内容が変更となる場合や中止となる場合があります。
※中止・変更のお知らせは主催者公式HP(https://canalside.or.jp/)をご確認ください。
※当日体調が優れない方、37.5度以上の発熱のある方は、入場をお断りする場合がございます。
イベント内容
【CANAL EASTエリア】
船上ライブ
今回のキャナルフェスも恒例の船上ライブを行います。
日時:4月22日(土) 14:30~19:00
23日(日) 14:00~17:00
会場:T-LOTUS M
<タイムテーブル>
22日(土)
14:30~ fusen / 15:30~ 近藤利樹 / 17:00~ Youth of Roots / 18:00~ DJ DAISHIZEN
23日(日)
14:00~ DJ DAISHIZEN / 15:00~ パジャマで海なんかいかない / 16:20~ MOS
水辺のよるの映画祭
運河周辺の夜景と共に、迫力の映画鑑賞が楽しめます。
日時:4月21日(金) 、22日(土) 19:00頃~21:00頃
上映作品:
・21日(金)『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
・22日(土)『トップガン マーヴェリック』
会場:天王洲運河
麦都-BAKUTO- TOKYO BEER & SPIRITS FESTIVAL
昨年11月に開催し好評を博した、東京のクラフトビールやスピリッツを楽しむ「麦都 -BAKUTO-」が天王洲キャナルフェス期間中、ボードウォークに登場!
今回は12社が大集結し、会場には各店自慢のお酒とフードが出揃います。運河沿いの開放的なロケーションでお酒を楽しめます。
日時:4月21日(金) 17:00~21:00
22日(土) 11:00~21:00
23日(日) 11:00~19:00
会場:第三水辺広場
船上ライブにて、造り手のトークセッションを行います。
WHAT CAFE
アートギャラリーカフェWHAT CAFEでは、ライブパフォーマンスやワークショップなどのアートプログラムを開催予定です。
館内カフェではフードやドリンクが楽しめます。詳細はWHAT CAFE公式サイトよりご確認ください。
日時:4月21日(金)、22日(土) 、23日(日)
会場:WHAT CAFE
品川・天王洲スポーツフェスティバル
毎回好評の初心者でも楽しめる子ども向けサッカー・バスケ・チア・フラッグフットボールの教室を開催します。
品川CCの選手もゲスト参加し、フットサル大会に3人制バスケのエキシビジョンマッチも同時開催されます。
日時:4月22日(土) 、23日(日)
申込み:教室・フットサル大会の参加は事前予約制
https://canalfes2023spring-stsf.peatix.com/
会場:SHINAGAWA CULTURE BASE
【アイルしながわエリア】
HOME MADE
HOME MADEは、ハンドメイドやクラフト、手工芸、アート、各種フード販売やキッチンカー、マルシェなど様々な創作活動をしている方との交流を通じて、楽しく美味しい週末を提案するマーケットイベントです。
日時:4月22日(土) 11:00~18:00
23日(日) 11:00~17:00
WHILLで行く体験型天王洲アートツアー
近距離モビリティ「WHILL」に乗りながら、専属アバターと一緒に天王洲アイルに点在するアート作品を巡ります。
日時:
・4月22日(土) Aコース12:00~17:00、Bコース12:30~17:30
・23日(日) Aコース12:00~16:00、Bコース12:30~16:30
受付場所:アイルしながわ アートツアー会場
定員:各回4名
参加費:1,000円
JAL折り紙ヒコーキ教室
折り紙ヒコーキ協会の技術指導を受け、協会認定の指導員資格を持ったJALのスタッフが、飛行機の仕組みを取り入れた折り方をお教えします。
親子や友達どうしでコミュニケーションをはかりながら遊ぶことの楽しさを実感していただくワークショップイベントです。
日時:4月22日(土)、23日(日)
11:30~12:15、13:30~14:15、14:30~15:15、15:30~16:15
受付場所:アイルしながわ JAL折り紙ヒコーキ教室会場
定員:各回20名程度
参加費:無料
対象:小学生以上
申込み:当日受付
こども映画祭
アイルしながわにスクリーンを設置し映画を上映します。ご家族みんなで大画面の映画をお楽しみください。
日時:4月22日(土)18:00頃~20:00頃
上映作品:『ミニオンズ フィーバー』
© 2022 Universal Studios. All Rights Reserved.
クルーズ
天王洲アイルから品川や港南を一周するクルーズ船を運航します。
日時:4月22日(土) 、23日(日)
13:00~、14:00~、15:00~、16:00~
乗船料:大人(中学生以上)1,500円、子ども(小学生)1,000円、未就学児無料
定員:各回30名
申込み:Peatixより事前予約制(空席がある場合は当日乗船可)
https://canalfes2023spring-cruise.peatix.com/
乗船場所:東品川2丁目桟橋
コース:レインボーブリッジ周遊コース (レインボーブリッジのループを間近でご覧いただけます)
東品川2丁目桟橋~京浜運河~天王洲南運河~ 天王洲運河~高浜運河~京浜運河~東品川2丁目桟橋
<注意事項>
・未就学児のご予約は大人1人につき1名までとなります。また、未就学児のみでのご予約はできません。
・大人1名につき2名以上の未就学児のご予約、また未就学児のみでのご予約を頂いた場合は、誠に勝手ながら主催側でご予約をキャンセルいたします。予めご了承ください。
・天候や運河・川の状況によりコースや乗船時間が変更、中止になる場合があります。
【CANAL EAST・アイルしながわエリア 共通コンテンツ】
アートでナゾトキ
Smart Town WalkerのLINEを友だち登録すると、300円のお得なクーポン付きの「ナゾトキ」に参加できます。天王洲のアートを巡りながら謎解きを体験できます。
※クーポン引き換えは23日(日)16:00まで
日時:4月22日(土) 、23日(日)
受付場所:CANAL EAST・アイルしながわ各本部
参加条件:Smart Town Walker LINE友だち登録
申込み:当日受付
会場:CANAL EAST・アイルしながわ
STREET FOOD FESTIVAL
様々なジャンルのフードトラックが天王洲に集結します!
日時:4月21日(金) 17:00~21:00 ※CANAL EASTのみ開催
22日(土) 11:00~21:00 ※アイルしながわは20:00まで
23日(日) 11:00~17:00
会場:CANAL EAST・アイルしながわ
会場までのアクセス
CANAL EAST
東京モノレール天王洲アイル駅中央口、りんかい線天王洲アイル駅B出口から徒歩5分、JR品川駅港南口から徒歩15分
アイルしながわ
東京モノレール天王洲アイル駅中央口、りんかい線天王洲アイル駅B出口から徒歩1分、JR品川駅港南口から徒歩20分
※会場に駐車場はありません。周辺の駐車場などをご利用ください。
一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会
WEB:https://canalside.or.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/tennoz_canal/
LINE公式アカウント:https://lin.ee/EH5OlZm
<新型コロナウイルス感染拡大防止対策とお願い>
本イベントでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、東京都「感染拡大防止ガイドライン」などに沿った対策を講じております。ご来場前に以下の項目をご確認いただき、ご協力くださいますようお願いします。
・発熱(37.5°以上)、頭痛、せき・のどの痛み、嗅覚・味覚の違和感、倦怠感などの症状のある方はご来場をご遠慮ください。
・マスクの着用について、基本的に個人の判断に委ねられますが、主催者の判断でマスク着用を求められる場合や従業員がマスクを着用している場合があります。
・入場口にて、検温・消毒用アルコールによる手指消毒をお願いします。
・トイレのご利用後など、手洗い、うがいの励行をお願いします。
・会場にて万が一体調が悪くなった場合、速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
・混雑の状況により、入場制限をさせていただく場合があります。
主催 : 一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会
特別協賛 : 寺田倉庫株式会社